ページ数
375p
大きさ
19cm
ISBN
4-7503-5653-2
978-4-7503-5653-2
副タイトル
日常の中の差別・排除を捉える
内容
選べない出自と阻まれる職業選択、ジェンダーとセクシュアリティ、差別に対する患者たちの抵抗と紐帯…。「生きづらさ」の問題に民俗学の視点から迫る。コラムも収録。各章末には参考文献リストを掲載する。
生きづらさと差別/ 川松 あかり |
民俗学と生きづらさ/ 及川 祥平 |
生きづらさとインターセクショナリティ/ 辻本 侑生 |
選べない出自と阻まれる職業選択/ 岡田 伊代 |
「多文化共生社会」の中の生きづらさ/ 川松 あかり |
学歴と格差・地域差/ 辻本 侑生 |
ジェンダーとセクシュアリティ/ 辻本 侑生 |
エイジズム/ 及川 祥平 |
自己実現をせまる社会における推し活/ 藤崎 綾香 |
病気と差別/ 今野 大輔 |
差別に対する患者たちの抵抗と紐帯/ 桜木 真理子 |
都市の見えづらい分断/ 岡田 伊代 |
ラジオ番組に集う視覚障害者たち/ 奈良場 春輝 |
暮らしと障害/ 入山 頌 |
ケガレ/ 今野 大輔 |
災害と生きづらさ/ 及川 祥平 |
話者と見つける研究視点/ 岡田 伊代 |
わからなさと交差点/ 桜木 真理子 |
セクシュアリティ研究の難しさと意義/ 三上 真央 |
旧産炭地へのフィールドワーク/ 川松 あかり |
被災地のフィールドワーク/ 辻本 侑生 |
地域コミュニティを取り巻く生きづらさ/ 藤崎 綾香 |
生きづらさへ資料からアプローチする/ 辻本 侑生 |
民俗資料から生きづらさにせまる/ 今野 大輔 |