このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ図書館ガイド特集コーナー> 佐野図書館 11月の特集コーナー

佐野図書館 11月の特集コーナー

佐野図書館11月の特集コーナーです

冬支度を始めよう(三館共通)

本格的に冬が始まる前に、冬支度はじめませんか。

 

最近秋が短くなり、あっという間に冬がやってくるようになった気がします。何事も早めの準備を、ということで、冬支度のための特集を組みました。

温かいニットの編み方の本や、体を温める料理の本、家の温め方の本や免疫のつけ方など、冬を健康に過ごすための本を集めています。

どうぞお役に立ててください。

 

この特集はひたちなか市立図書館三館の共通特集です。

祝・七五三(三館共通)

七五三のイラスト

11月には七五三の行事があります。

この時期になると、かわいい晴れ着で着飾った子供が神社にお参りにいきます。七五三は子供の成長を祝い、これからの無事を神様にお祈りする行事です。女児は満三歳、男児は満五歳、そして満七歳にお参りします。

このほかにもお宮参りや十三参りなど、子どもの誕生や成長を願い、祝う行事がたくさんあります。

この特集では、そのような子供の成長を祝う日本の伝統行事についての本を集めました。

どうぞご覧ください。

 

この特集はひたちなか市立図書館三館の共通特集です。

 

日本の伝統工芸

伊万里焼の皿のイラスト11月は伝統的工芸品月間です。

経済産業省では、伝統的工芸品に対する国民の理解とその一層の普及を目指し、昭和59年度(1984年度)から、11月を「伝統的工芸品月間」と定め、伝統的工芸品の普及推進事業を実施しています。

 

日本には全国各地に伝統的工芸品があります。陶磁器や漆器、織物から木工品や金工品、竹細工など、様々な技法で長年にわたり作り継がれている伝統工芸品は、各地方の郷土の誇りでもあります。

 

今回の特集を機に、ご自分の出身地の伝統工芸品について調べてみるのもいいのではないでしょうか。

クリスマス

クリスマス関係(イエス生誕)のイラスト

ハロウィンが終わると、あっという間にクリスマスムードになってきますね。

まだちょっと気が早いですが、準備は早めに、ということで、クリスマスの特集を組みました。

 

図書館には、クリスマスを楽しむための本がたくさんあります。クリスマスってどんな行事?どうしてクリスマスツリーを飾るの?といったちょっとした疑問に答える本や、ケーキや料理の作り方、またクリスマスについて書いてある絵本など、いろいろな本を集めています。

どうぞお手に取ってみてください。

 

追悼・中川李枝子

「ぐりとぐら」シリーズや「いやいやえん」などで知られる絵本作家・童話作家の中川李枝子(なかがわ・りえこ)さんが2024年10月14日、老衰のため亡くなられました。

89歳でした。

 

中川さんは1935年9月25日北海道札幌市に生まれ。保育園で保育士として働きながら、子どものための創作活動をはじめられました。

1962年「いやいやえん」でデビュー。その後「ぐりとぐら」シリーズや「そらいろのたね」など多くの作品を発表し、永く子供たちに愛されたロングセラーとなっています。

 

佐野図書館では、中川李枝子さんの作品を集めた追悼コーナーをカウンター前に設置しています。

中川さんのご冥福をお祈り申し上げます。

SDGs人類がこの地球で暮らし続けていくために「9産業と技術革新の基盤をつくろう」

「SDGs(エスディージーズ)」知っていますか?人類がこの地球で暮らし続けていくために、2030年までに達成すべき持続可能な開発目標のことです。

児童向けの本の中から、17の目標のうち毎月1つの目標にターゲットをあてて、絵本コーナー前に集めています。

11月は「9産業と技術革新の基盤をつくろう」です。

 

pdfSDGsブックリスト(目標9)(pdf 197 KB)


掲載日 令和6年10月25日 更新日 令和6年10月29日
オプション