このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ図書館ガイドイベント> 佐野図書館 夏のイベントを開催しました

佐野図書館 夏のイベントを開催しました

今年の夏、どのように過ごされましたか?
佐野図書館では、さまざまなイベントを開催しました。
その一部をご紹介します。

こども講座1「エコな電気で動く夏の工作」

平成29年8月17日(木曜日)・18日(金曜日)に佐野図書館2階視聴覚室で開催しました。
小学4年生以上のお子さん9名が参加され、ミニ扇風機をつくって再生可能エネルギーについて学びました。

1日目:ミニモーターをつくりました

こども講座(1)1日目写真講師の山形信嗣先生(ひたちなか市の環境を良くする会再生可能エネルギーチーム)たちの説明を受け、ミニモーターをつくりました。
動いたものもあれば動かないものもあり、2日目の実験に向けて動くようにと先生方が懸命に調整していました。






 

2日目:ミニモーターからミニ扇風機へ。

こども講座(1)2日目写真1動くように調整されたミニモーターを、缶切りやキリ、ドライバーなど普段使わない道具に四苦八苦しながらミニ扇風機へと加工。
ようやくできたミニ扇風機9台を連結し、ソーラーパネルにつなげて太陽光発電を体験。







こども講座(1)2日目写真2(みんなのミニ扇風機を連結)
こども講座(1)2日目写真3(自転車のタイヤを回して発電を体験)自転車のタイヤを回して人力発電(?)も体験。
再生可能エネルギーについて学びました。
会場内には再生可能エネルギーに関する本も展示されていたので、先生からの質問に
本を読んで確認していました。






 

つくってみよう!「エコなマグネットしおり」

エコなマグネット写真1(講師から説明)平成29年8月23日(水曜日)、佐野図書館2階視聴覚室で開催しました。
小学生親子31名の参加がありました。

講師に茨城県地球温暖化防止活動推進員の寺木久美子先生をお迎えして、役目を終え捨てられてしまうマグネットシートを、マスキングテープを使って「しおり」に変身。




エコなマグネット写真2意外にも、マスキングテープをシワにならないようにきれいに貼るのは難しくて、みんな真剣なまなざしで取り組んでいました。








エコなマグネット写真3(プレゼント受け取り)最後に、市環境保全課からの省エネ啓発グッズが、インターンシップの大学生から子どもたちひとりひとりに渡されました。







 

こども講座2「音はどうして伝わるの?」

こども講座(2)写真1(音のでるしくみ)平成29年8月25日(金曜日)、佐野図書館で「夏の理科実験会」を開催しました。

4歳から小学校6年生までの子どもたちとその保護者、合計35名の参加がありました。
ママリン理科工作クラブメンバーの皆さんを講師に迎え、紙コップやペットボトルなどで糸電話や楽器を作り、音のでるしくみを学びました。





こども講座(2)写真2(糸電話工作)
こども講座(2)写真3

各イベント終了後に

花プレゼント写真各イベントの終了後、図書館スタッフが種から育てた花苗(トレニア、マリーゴールド、コスモスなど)が、参加した子供たち全員にプレゼントされました。
お家できれいにお花を咲かせてくださいね。
育て方がわからなくなったら、図書館へどうぞ。
図書館には、お花の育て方の本もあります。







 

掲載日 平成29年9月1日 更新日 平成29年10月23日
オプション